先行して時間調整すれば良いのでは?
コマ地図にある「距離」と「指示速度」から算出して、チェックポイント(CP)まで、
先行して車を走らせ手前で停止して時間が来たら通過すれば指示速度を守る
必要はないのではないか?ある程度、感の良い方ならそう思われるかも知れません
しかし、日本のラリーはオープンチェックではなくシークレットチェックなので、
何処にチェックポイントが出てくるか判りません、先行している間にチェックポイントが
出てきてしまうと大きな減点を貰ってしまうことになります。
また、日本のラリーではチェックポイントが見えたら時間調整の為の停車は
認められていないので、大きな先行策は基本的に使えないのです。
|